松本城観光へ


林檎の湯屋おぶ~

林檎の湯屋 おぶ~

入浴料大人700円子供 300円幼児無料 岩盤浴+520円 営業10:00~24:00 様々な温浴施設があり、クオリティも高い。 機械点検で年3回休館あり。

2018年5月 長野県

上高地観光へからの続きです。

 

上高地観光したあとの話。 

翌日も続けて乗鞍高原を観光するつもりでしたが・・・クレジットカードを受付けない店が多くて、現金がわずかになり、ATMのあるところまで下っていくことになりました。

 

自分「片道40分、往復1時間20分のロスかぁ」

嫁「ちょっともったいないよね」

自分「お金おろしたら、またここまで戻ってくるのかぁ。」

嫁「他へ行っちゃたりして?」

自分「俺もちょっとそれ思った。気が合うね」

 

しばらく、沈黙の後・・

嫁「別の観光地に変更しない?」

 

結論。

直ちに、松本城方面に向かい、嫁が見つけた 『おぶ~』という温泉に直行。

ここで食事もとれますので、車中泊前の腹ごしらえもすることにしました。

 

山盛りポテトフライ ¥300・・自分

海老天丼 ¥800・・自分

コーラ ¥150・・自分

牛たん焼(単品・6枚) ¥1200・・嫁

 

予定をいつでも変えられる車中泊旅行は、やっぱりいいですね^^


道の駅今井恵みの里

道の駅 今井 恵みの里

412メートル徒歩5分のところにセブンイレブンがあります。 

松本城近くの道の駅を探し、早めに移動。

道の駅 今井 恵みの里にきました。

外灯が少ないですが、トイレや自動販売機はあります。

 

車中泊のトラックが多いですが、普通車とのエリアが分かれているので、車内では彼らのエンジン音は、気にならないです。 

明日はゴールデンウィークの中でも平日にあたるためか、車中泊する人は少ないようです。

 

車を停めてから、近くのセブンイレブンまで歩いて買出しに行きました。

歩きながら、周囲を見渡しましたが・・・暗い^^;

 

この辺り、歩いて遊びに行けるところはないようです。 

車の中で動画でも見ながら、ゆっくりする事にします。

 

ちなみにトイレの確認結果、男性トイレはタバコくさい。でも、女性トイレはとてもきれいだったとのこと。


翌日、良い天気でした^^

 

道の駅が開くのを待ち、入ってみました。

 

売っているものを確認しましたが、なぜか他県の生産物が多かった。

 

何かイベントを行っているようだが、よくわからず

^^;



繩手通り

道の駅で、食事をとれず、とりあえず松本城まで移動します。

 

松本城付近の駐車場に適当に停めて、食事場所を探すことにします。

 

有名どころで「縄手通り」「中町通り」があります。

なにやら、古風な町並みで期待します。

どんな食べ物があるのやら・・

 

駐車場の位置関係から、城の中を通って行くことにしました。


縄手通り

縄手通りに着きましたが、ほとんどの店が、11:00から営業となっています。

 

ふぅ、閑散としている・・早く着すぎたな・・

 

でも、この辺りのものを何か食べてみたいと思い、駐車場に戻ってから出直すことに。


車の中で、嫁と話をしている間に11:00になり、再び縄手に向かいました。

 

嫁「縄手通りに行く途中のホテル花月でたべたい」

 

歩いていき、ホテル花月に吸い込まれるように着席。

メニューの中に、おいしそうなハッシュド・ビーフが、紹介されています。

 

花月生まれのハッシュド・ビーフ

¥980・・自分、嫁

 

めっちゃうまい。

ただ、量としては、男の自分には多少もの足りない。

嫁にとっては十分の量でした。


食事も終わり、再び訪れた縄手通りは、ほとんどの店が開いており、道行く人も増えていました。

 

ここ縄手通りは、歩行者天国でのんびり歩けます。

かえるの街で、かえるにまつわるグッズやモニュメントがありました。

 

画像の水は、若がえる水だそうです。

くぅ、しゃれがきいているぞ^^


「とんぼ玉 あります」

そんな表示を掲げていた店をみつけました。

 

とんぼ玉ってなに?

 

店に入って聞いてみたところ、

きれいな丸いガラスだまのことを言うらしい。

とても詳しく説明をしてくれました。

厳密にはガラスを溶かす温度とかも関係するらしい。

 

店名は「あーす」 です。ガラスと雑貨のお店。

 

嫁はとんぼ玉ではなく、まがたま(¥1500)を気に入って購入。

 

日本人には、一番まがたまが似合うかもです。


中町通り

途中、橋が見えますが、ここを渡り、一本向こう側の道に行くと、そこは中町通り。

 

縄手通りより少し道が広いですが、車も通ります。

 

観光としては、車を気にしないで観光できる縄手通りの方が、お勧めと思います。

まあ、お隣の通りなので、どちらもいってみればよいか(笑)



松本城

さて、縄手通りの観光も終わり、松本城へ移動。

黒い城ですね。かっこいい。

調べてみると、黒い城は、防腐剤の柿渋と黒漆を塗ったため黒い城となったとのこと。

ちなみに白い城は、火災に強い白漆喰を壁面に施工したためとのことらしい。

 

今日は特別に無料開放とのことで、人がやたらと多く、30分待ちでした。

 

嫁は、「一度入ったことあるし、30分は待てない」とのことで、車に戻る。


天守閣

城の中の造りは、昔のままという感じです。

本物のつくりというのは、やはり面白い。

 

「石落」・・ここから石を落として、防戦したということか。


この階段、すごくないですか?

 

角度が急(55°~61°)蹴上げが40cmもあります。

 

上りより下りが怖い。

 

しばらく眺めてたら、体大き目のおじさんが、下りでこけそうになっていた。(無事着地)

 

周りから驚きの声「おおっ」

 

おじさん、周りに恥ずかしそうに周りに片手でごめんなさいのポーズ。


最上階の様子。

上に神様を祭られているようです。

しかし、こんなでかい柱をどうやって、ここまで運んだの?

やっぱり日本人は頭が良い。

誇りに思えます。


城内を下りていき、出口近くで、良い感じの撮影場所を発見。

 

皆さん、ここで写真を撮っていました。

近くにいた外人さんカップルが気を利かせて、写真を撮ってくれました。

しかし、外国人観光客、多いなぁ


不思議なことに、城内を歩いていたら、足の疲れが全くなくなっていました。

 

さっそく、駐車場を後に「奈良井宿」に向かいます。 



奈良井宿

奈良井宿駐車場

ナビの案内にまかせて、奈良井宿の駐車場に着きました。

1日500円の駐社料金を払います。

 

実は後で気がついたのですが、

ここの駐車場に停めず、すぐ近くの道の駅で停めれば、タダでした。^^;

 

後で、その道の駅を紹介します。


すごく雰囲気がある宿屋が並びます。

ここ奈良井宿は、テレビのロケで数多く使われています。


駒屋

駒屋

だんごやビールなども販売しています。

駒屋というだんごやに引かれてだんごを食べてみることにしました。

駒屋のだんご 2本¥150

三色五平餅(さんしょう・えごま・黒ごま) ¥300

自分と嫁で仲良くたべました。

 

かなりリーズナブルな値段でうれしい。

 

五平餅は自分は初めて食べましたが、なかなかおいしいものですね。

ご飯のツブツブが残っている感じがよい。

甘いのが苦手な自分も食べられたので、甘すぎない味付けだと思います。

 

ここのおばちゃんの話し方が特徴的で、市原悦子に似ていました(笑)

タレの材料を見せて説明してくれて、好感がもてます。


鎮神社

奈良井宿は、けっこう長い距離があります。(約1km)

 

その一番奥に鎮神社があります。

少し高台になっており、ここから見下ろす町並みも風流です。


御食事処 さつき庵

 

ジョン・レノンが 「こんなにおいしいバニラはたべたことがない」と大絶賛したといわれるソフトクリームが売っていました。

 

ロイヤルスイートバニラソフトクリーム

¥450・・嫁・自分

 

甘くておいしい。キャラメルのような味を感じました。色も若干キャラメル色です。

キャラメルがすこし入っているのかも。



道の駅木曽の大橋

観光も終わり、さあ帰りにどこかに遊びに行こうかとしていたところ、近くに「道の駅 木曽の大橋」があることがわかりました。

ナビに入れたら、めっちゃ近い。

・・っていうか、歩いていける。

 

ん?ここに車を停めて、奈良井宿に行けばよかったじゃん^^:

 

まあ、駐車場のおじさんに簡易地図をもらったので、地図代と思うことにします(笑)

 

道の駅の駐車場は、2箇所(公園側・国道側)に分かれています。

奈良井宿への観光なら、どちらに停めても問題ないですが、車中泊をするなら公園側にトイレがあるので、こちらを選ぶこと。


この道の駅の公園側のほうに、画像のような遊具があります。

これを大人がやってしまうのは、こっぱずかしいと思っていました。

しかし、自分達と同年齢くらいの方が、やっていたのを見て、チャレンジすることに。

 

ロープにぶら下がり、足が地面に着かないように最後まで移動すると、なんだか面白い^^

 

嫁は、どうしても足が地面について途中で止まってしまう。

負けず嫌いの嫁は、本気を出せば出来るみたいなことを言うが、無理と思う(笑)

 

たくさん楽しんだので、そろそろ道の駅を出ることにしました。


諏訪SA(上り)

嫁はもう一泊どこかに遊びに行きたいようでしたが、いったん帰宅して別の方角へ行こうとの話になりました。なので、いったん帰宅。

 

帰りに立ち寄った諏訪SA

 

ここにはお風呂の施設があります。

 

一度は利用してみようかな~って思います。

 

以上、当初の計画から大幅に変わってしまったが、結局これでよかった気がします。

1日目と2日目の観光の雰囲気をがらりと変えるのもありかと思います。

 

前日へ

上高地観光へ



コメントをいただけると励みになります。

コメント: 0