自動車博物館へ


 上里SA(下り)

2016年2月。群馬県

 

ここは上里サービスエリア。

2月真っ只中で外は極寒。

そんな環境でも、車の中はエンジンかけっぱなしにすると暑い^^;

温度を下げて設定(27℃→20℃)

店内の様子は撮影し忘れました。m(-_-)m スマヌ

 

 


車内のくつろぎセット完了(笑)

 

スマホとパソコンをテザリングでつなぎ、酒とツマミを取り出し、晩酌。

 

まずは、このひとときが車中泊の醍醐味ですね。

 

朝方4時頃まで楽しんで、さすがにヤバイと思いながらも、売店でおにぎりを購入。

食してから就寝。

 



道の駅よしおか温泉

朝10時頃、サービスエリアを出て道の駅 よしおか温泉内の『リバートピア吉岡』に向かい、朝風呂を決めました。

露天、サウナ、水風呂、定番のものがありました。

朝から温泉に入る方が多い。

当然、温泉内は当然撮影禁止なので画像アップできませんが、サウナ室自体は10人くらい収容ができ、朝一は満員。

地元の方がやたら多く、お互いが世間話をしていました。

外来者は自分だけ?(笑)


料金は画像の通り。

 

機会がある方はご利用されたし。

 


なお、温泉に入らなくても、外に設置されている足湯を利用することが可能。

 

ちょっと立ち寄るだけなら、ここだけでもよろしいかと。


気持ちの良いサウナと温泉のため、長々と堪能してしまった。

気がつくと、12時近くまで時間が過ぎてしまった。

あわてて次の目的地へ移動となる。

 

 目的地の『伊香保おもちゃと人形の自動車博物館』に向かう途中で食事を取りました。

 

数あるメニューの中で選んだ群馬県の名物料理は・・・・

左画像『水沢うどん 』右は『おっ切り込みうどん』

 

水沢うどんは癖がなく、どなたでも食されるのに抵抗がなく無難でしょう。

おっ切り込みうどんは、麵にボリュームある山菜うどんという感じです。とても美味しい。



伊香保おもちゃと人形の自動車博物館

着きました。

 

楽しみにしていた『伊香保おもちゃと人形の自動車博物館』です。

入り口からレトロな雰囲気で、期待させられる外観です。


うおっ??

 

昭和~~~って風景が続く。

知らない時代のものもありますが、懐かしいものが多くあります。

 


なかなか面白いものがあります。

『頭文字D』という漫画に出てくる車。

ファンの方は大興奮必死。

 

画像の店の外観や車は本物だそうです。

 

自分は完全に漫画の中の創造物と思っていたのでびっくりです(^^;)

 


なつかしの車が並ぶ・・・って言うより、正直、記憶にないクラシックカーが並びます。


館内全部をじっくり鑑賞する方は3時間前後かかるのではないでしょうか?

そんなボリュームがあるところです。

 

途中一息つけるエリアがあり、ビールや食事がとれます。

 


館内出口付近にて・・・

当館入り口で渡される無垢の人形に備え付けのペンで色づけし、オリジナルの人形に仕上げることができます。

 

こんなところも遊び心があって楽しいですね。

 

この後、伊香保おもちゃと人形の自動車博物館を後にします。

 



こんにゃくパーク

こんにゃくパーク

こんにゃくの製作工程とこんにゃく料理の試食ができる。TVでも放映された有名な施設。

時間もなくなり、足早に向かった先はこんにゃくパーク。

 

画像は足湯が無料で楽しめるエリア。


さっそく、こんにゃく工場内へ。

 

こんにゃくが工程ごとに処理されていく様子が見学できます。


同館内には、無料でいただけるこんにゃくバイキングもあります。

 

ほら、多くの方が工場見学より、こっちが目的でしょ?^^

 

画像の手前より並び、良さそうな食べ物をゲットしてゆく。


 

画像はこんにゃくをベースとした取り合わせ。

 

これ、すべてこんにゃくをベースにした食べ物。

これ本当に無料で提供?って思うような品揃えになっています。

 

素がこんにゃくだけに見た目に比べ、味はかなりさっぱりしていますが。

 


工場の外エリアにはこんにゃくを利用した有料フードコートがあります。

 


フードコート内でチョコアイスを購入。

チョコレートの味に加えて面白い食感があります。

これがこんにゃくの食感ですかね。

 



藤岡SA

こんにゃく工場を出てから帰路にて・・・

 

ここは藤岡サービスエリア内にある観覧車。

ちっちゃな観覧車がちょっと目に付いたので立ち寄って見る。

食品店や食材を販売している店が立ち並ぶ。

なかなか、面白いスポットです。 

 

帰りにSAや道の駅に寄りながら・・・こんな帰路の楽しみ方も良いのでは?




コメントをいただけると励みになります。

コメント: 0